- 目次
フィッシング被害に遭わないための5つのお願い(動画)
フィッシングとは?
フィッシングとは、クレジットカード会社や、大手有名企業などを詐称した電子メールを送りつける、偽の電子メールから偽のホームページに接続させる等の方法で、クレジットカード番号、アカウント情報(ユーザーのID、パスワード)、住所、氏名、口座番号等の個人情報を詐取する行為のこと
フィッシングの手口とは?
典型的な手口としては、クレジットカード会社、大手有名企業などからの「情報の確認」「属性情報の変更」等のお知らせを装った電子メールなどで、 巧みにリンクをクリックさせ、 あらかじめ用意した本物のサイトにそっくりな偽サイトに利用者を誘導します。
そのサイト上でクレジットカード番号や口座番号などを入力するよう促し、入力された個人情報を盗み取られること
ファーミングの手口とは?
利用者が自身のウェブブラウザ上に正しいウェブページアドレスを入力しても、 利用者のコンピューターのOSの設定ファイルや管理サーバーの情報が不正に書き換えられているため、偽サイトに誘導され、クレジットカード番号、銀行口座番号等の個人情報を盗み取られること
フィッシング詐欺にあわないために
フィッシングメールや偽サイト等によりクレジットカード情報を含む個人情報が不正に盗まれ、通販サイト等でクレジットカードが不正利用される被害が後を絶ちません。
不審なメールを受けた場合、不審なサイトに誘導された場合には個人情報の入力や送信はしないでください。
そのメール本物ですか?
偽メールや偽サイトを通じ、カード情報や個人情報を盗み取られる被害が多発しています。
フィッシング対策協議会と共同で、注意点をまとめたツールを作成させていただきました。
ご一読の上、周囲の方々にも気を付けるように情報共有をお願いいたします。
【事業者の皆様へ】
本ツールを用いて、利用者である消費者への注意喚起を図っていただけると幸いです。
表題、絵、注意点等、パーツを分割してダウンロード可能としてますので、是非ともご活用ください。
ダウンロード
被害にあわないための5箇条
被害にあわないために以下のポイントをご一読ください
(引用元:フィッシング対策協議会ホームページ)